Viable
Viable

今より、良くする。

MISSION

Viableのミッションは「今より、良くする。」
その実現を支える3つの信念で、関わる人と一緒に前へ進みます。

シンプル

わかりやすさ最優先。

スピード

小さく試し、良ければ広げる。

チーム

仲間と成果も時間も分かち合う。

SERVICE

仕組みを良くする。

現状の仕組みを伺いつつ、課題を一緒に特定します。設定した課題の解決をIT、AIを活用して提供します。提供した解決策の仕組みへの導入・改善も。

  1. 課題の言語化 — ディスカッションから真因を特定
  2. 解決策デザイン — 解決手段の選定(既存ツール or 新規ツール)/AI活用/業務フロー再構築
  3. 導入・教育 — マニュアル化+現場定着支援
  4. モニタリング — 指標で効果を測定し改善サイクルを継続

MVPを最短で。

事業背景の想い、目的・市場・顧客・解決する不への見えている考察を聞かせてください。一緒に解像度を上げ、MVPを最短で作り、市場検証します。その先の体制づくりも。

  1. 0→1 ヒアリング — 想い・目的・顧客・ペインを深掘り
  2. スコープの見極め — プロトタイプを作って触りながら必要機能の解像度を上げる
  3. MVP開発 — 小チーム高速サイクル
  4. 市場検証 — ユーザーテスト・改善
  5. 内製化支援 — 採用/育成/体制デザイン

集まれる場所。

糸島・一棟貸し古民家 "re:fika"(現在、事業化に向け検討中)

  • サウナ・水風呂・外気浴、炭火焼きと焚火
  • 糸島の名産品をウェルカムギフトでご用意
  • 経営・開発合宿、家族+仲間との休日の場所

畠山陽佑 / Yosuke Hatakeyama

IT技術を手段として関わる人のビジネスや生活を、今より、良くする。